【YAOLAの活動】の記事

やおみくじ

年の瀬も慌ただしい中みなさまいかがお過ごしでしょうか?

部屋の掃除がいまだ手つかずの工作担当・冨吉です。

 

今日は

おみくじ作りたい、の一言からはじまったプロジェクト

「やおみくじ」についてお話しします。

 

 

・やおみくじとは

八尾の特徴や名物をおみくじにして伝える企画。

吉凶よりも説明で何が語られているかが大切。

みくじ文やイラストは全て©YAOLA。

 

 

神社やお寺をみて回るのが好きな冨吉ですが、

いつかおみくじを作りたいという野望を心に秘めておりました。

 

ことの発端は8月。

YAOLAの企画会議で何の気無しに「おみくじを作りたい」と言ったところ、

「八尾のおみくじ…やおみくじでいける!」とあっさり作ることが決まりました。

(そこらへんほんと話がはやい)

 

八尾の特徴や名物を書き出す作業からはじまり、

みくじ文を思いついたら表に書き込んでいき、

40個程集まったところで選抜総選挙(所要時間5分)を行いました。

 

そこに冨吉が思いつくまま絵を描き

 

農業から先端.png           河内音頭.png

 

デザイン担当の古島さんにきっちりまとめていただきました。

(どんなおみくじになったのかは後ほど!)

 

 

そうして出来上がった14種類のおみくじ。

初お披露目は河内音頭まつりでした。

一枚一枚思いを込めて折り、フエキ君の中に入れていきました。

 

D4S_3206.jpg

 

D4S_3459.jpg

何が出た??と聞いて回る冨吉

 

 

力作なのでいまここで全部披露したい

けど、おみくじはひいてこそ意味があるもの…

来年はやおみくじをたくさん世に出したいと思います。

 

 

…だけどこれを読んでくれているみなさまに2017年の運試し!

「やおら」の文字のどれか1つを選んでクリックすると…!!!!

(スマートフォンから見ている人はブラウザの戻るボタンで戻って来てね)

 

  

 

*吉凶よりも説明で何が語られているかが大切!

 

本年は誠にお世話になりました。

来年もどうぞYAOLAをよろしくお願いいたします。

 

ーーーーーーーーーーーー

 

【おまけ・やおみくじ落選文】

3日間食卓に紅たでしか出ない / 枡谷 (お腹すくね!)

高安。高いのか安いのか。/ 古島 (地名ツッコミ~!)

帰っておいでよ桑田真澄 / 安川(野球ネタ!)

おいしさは人を情けない顔にさせる / 冨吉 (そもそも八尾関係ない)

 

 

それではみなさまよいお年を〜〜

「やおのオハコ」とは

2016/12/17 YAOLAの活動

ohako00.jpg

 

 

どうもこんにちは、YAOLAのデザイン担当、古島です。

ここ数週間、「YAOLAの仕事」というテーマで、YAOLAの活動をご紹介しておりますが、

僕からは、YAOLA初の企画商品「やおのオハコ」についてお話ししますよー。

 

みなさん、「やおのオハコ」ご存知ですか?

わざわざこのブログを見に来てるくらいだから知ってるよって?

おぉっ!ありがとうございます。

買っていただいたことはありますか?

…ないですか、買ってください。

 

 

ohako01.jpg

 

どどん!これが「やおのオハコ」です。

 

ご存知でない方のためにご説明しますと

「やおのオハコ」は、ものづくりのまち・八尾の良い商品(得意ワザ)を集めた

ギフトボックスです。

「十八番(オハコ)のお箱」というわけですね、ええ名前ー。

 

さて、ものづくりのまち・八尾では、日々、当たり前のように良いものが作られています。

研究開発に途方もない時間がかかっていたり、

会社でただ一人のおっちゃんの奇跡みたいな職人技で成立してるような商品が、

毎日粛々と生み出されています。

朝来て、神業連発、定時に帰る。これが週5です!恐ろしい!

 

とまぁ、そういったものづくり精神に溢れた八尾生まれのギフトボックスが「やおのオハコ」です。

 

中身はこんな感じ。

 

 

ohako03.jpg

 

・八尾を代表する美味いポンズ「旭ポンズ(旭食品)」

 

 

 

ohako04.jpg

 

・小さい頃誰もが使ったであろう「フエキのり(不易糊工業)」

 

 

 

ohako05.jpg

 

・和三盆こんぺいは、原材料和三盆100%!「コンペイトウ(大阪糖菓)」

 

 

ohako06.jpg

 

・鉄道を細やかなディティールで再現「ハシ鉄(ダイワトーイ)」

 

 

あと、フエキさんのコスメ事業よりその時々によって

洗顔フォームやハンドクリームなどが入ってます。

(え!フエキさんのコスメ事業ってなに!?と思われた方、コチラへ)

 

商品はもちろんすべてメイドイン八尾ですが、

実は、この箱も八尾のパッケージ会社である高田紙器さんで作ってもらっています。

どうですこの徹底ぶり!

 

 

ちょうど先週のブログで我らが班長・枡谷さんが

「ものづくりのまち 八尾には優れた商品がたくさんあります。

普段、身の回りで何気なく使っているモノの中にも。

でも、それが八尾生まれだということは、あまり知られていません。」

と書いていましたが、

八尾の人でも旭ポンズやフエキのりが八尾生まれだと知らない人も

まだまだおられます。

ですが、みんなに愛されている商品が、

実は自分の地元で作られているものだと分かったら、

たぶんちょっと嬉しいはず。

そして、きっと八尾のことを自慢したくなる。

「このポンズ、八尾で作ってんねんで(すごいやろ)」って。

 

そんな声がいろんなところから聞こえてきたら、

企業さんももっといい商品を作りたくなる…。

この小さな箱から、そんないい循環が作れたら、とか思っています。

 

八尾からどこかへ行くときのお土産に

八尾に来てくれた人へのおもてなしに

百貨店のギフトもいいけれど、

たまには八尾生まれのギフトを贈ってみるのはいかがでしょう?

 

「やおのオハコ」はこちらでお買い求めいただけます。

・YAOLAウェブサイト やおのオハコ注文フォーム

八尾市観光協会

 

 

ohako07.jpg

 

最後にリリース記念に田中誠太市長ともパシャり。

自腹でたくさん買ってくださいました。

さすが市長!ありがとうございますー!!

「ものづくりマーケット」とは

こんにちは、枡谷です。

僕からは「ものづくりマーケット」を紹介します。

 

ものづくりのまち 八尾には優れた商品がたくさんあります。

普段、身の回りで何気なく使っているモノの中にも。

でも、それが八尾生まれだということは、あまり知られていません。

そんな商品を展示・販売して、知ってもらうきっかけを作るのが「ものづくりマーケット」です。

 

今では、YAOLAの活動も多岐に渡しますが、「ものづくりマーケット」は原点でもあります。

YAOLAを結成した2013年9月の「ものづくりマーケット in 河内音頭まつり」の様子。

 

DSC04588.jpg

 

あと、YAOLAのトップページにも使われている画像もこのときに撮られたもの。

僕が1番好きな写真で、勝手に奇跡の1枚と呼んでいます。

棚の上に置かれたネジが色々物語っているんですよね。

 

DSC04546.jpg

 

あとは、商品展示やパネルで協力企業さんを紹介したり。

 

ha_150902-3.jpg

 

DSC07368.jpg

 

2013年以来、河内音頭まつりでの出展は今年で4年目。

次は、どんな感じにしようかなぁ~って、来年の9月が待ち遠しい♪

 

 

他にも色々なところに出展してきました。

これは、八尾の由緒あるお寺「常光寺」での出展。

 

DSC06488.jpg

 

このときは、同時に行われていたイベントの広報物制作もYAOLAが担当していました。

アートディレクションは、もちろん、古島氏です。

由緒あるお寺が、このようなイラスト、よく了承してくれたよねって話してました。

「藤堂高虎」と「長宗我部盛親」のイラストね・・・。

 

DSC06511.jpg

 

 

これは、京セラドームでの出展。

YAOLAが結成したが2013年7月で、これが8月のことでした。

そう初仕事ですね!

 

IMG_1569.jpg

 

 

あと、こんな変わったとこにも出展しました。

なんと!住之江競艇場!?

カルチャーショック受けました。

 

IMG_2016.jpg

 

 

振り返ってみると、「ものづくりマーケット」を通して、ほんとたくさんの人に出会ってきました。

そんな人から、

「あっ!? これ使ってるけど八尾生まれやったんや」

みたいな一言を聞いたときは、すごく嬉しかった。

これからも、この一言をいただくために「ものづくりマーケット」、色んなところに出没しますよ!

 

最後に、今年のものづくりマーケットでの1枚。

 

D4S_3744.jpg

「しこうさく所」とは

2016/12/02 YAOLAの活動

お初にお目にかかります工作担当の冨吉です。

 

今年からメンバーとして参加しておりますが、
それ以前からちょこちょことYAOLAのちびっこ担当として、
主に工作ワークショップのお手伝いをしておりました。

 

八尾の子ども達にしゃべり方が違うと指摘され(なぜなら私は愛知県出身)
「あかん」を正しく発音出来るまで言わされたり、
息をするようにボケる彼らに「なんでやねん」とベタな言い方でつっこんでみたり。
八尾の子ども達とは良い関係を築いております。

みなさまこんな工作担当ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

そんな話はさておいて
YAOLAの活動紹介の第2回目として【しこうさく所】のお話をします。

 

しこうさく所とは

八尾のものづくり企業の作っている部品や廃材から何が出来るかを考え、
工作の一部に組み込み、実際に手に触れて身近に感じてもらう工作ワークショップ企画です。


以前工作の参考に
郷土玩具と呼ばれる、日本各地で古くから手作りでつくられ、
それぞれの土地で親しまれてきたおもちゃについて調べていたところ、
おもちゃの材料が「その土地で多く取れるもの」「何かを作った際に出る廃材」など
その土地の特色が出ているということが分かりました。

 

八尾で生産されている糊やハトメなどの部品をつかっておもちゃを作るという行為そのものが
郷土玩具の成り立ちと共通するものがあるなぁと思い、
「八尾のものづくり企業の作っている部品や廃材から何が出来るかを考え、
工作の一部に組み込み、実際に手に触れて身近に感じてもらう工作」という内容で
活動をスタートすることとなりました。


私はYAOLAの活動以外でも工作のワークショップを企画運営をしているのですが、
ゆくゆくは工作研究所のようなものを設立して、所長と呼ばれたい!という夢を語った所、
それYAOLAで出来るんじゃない??と話が膨らみました。

 

何度も重ねた会議の結果
「試行錯誤」という言葉をもじって「しこうさく所(しょ)」という名前が決まりました。

ロゴの下の「試」「考」「作」「所」には

「試す」「考える」「作る」「場所」という意味があります。


13548867_1081197061959455_1637259928_o.png.jpeg

 

 

具体的にどんな活動を行ってきたかというと

 

もうYAOLAではすっかりおなじみの「不易糊工業株式会社のフエキのり」をつかった紙風船づくりや

 

P1160259.jpg

 

P1160275.jpg

 

 

 

カネエム工業株式会社のハトメ」をつかったハトメ人形づくりなど。

 

*ハトメとは布や革、紙などの素材にあけた穴を補強する金具のことで、
身近なところでは靴ひもを通す穴や、ひもで綴るファイルなどに使われています。
そのハトメを使って紙同士をつなげると、その金属部分が関節のような働きをします。

IMG_1532.JPG

 

P1160284.jpg

 

P1160310.jpg

(両ワークショップの詳細はこちらで詳しく書いております。合わせてご覧下さい!)

 


この【しこうさく所】は
①考える
②自分でつくる
③日常で見つける
を常に頭において工作ワークショップを行っています。
私は特にこの③の「日常でみつける」ということが大切だと思っています。
ものづくり企業の技術や製品がいかに身の回りに溢れているか、
それを生活の中で見つけて、身近に感じてもらうことで、
土地への愛着が生まれるのではないかと考えるからです。

 

八尾のものづくりを工作を通してアピールしていくことはもちろん、
これを使って何が出来る?どういう遊び方が出来る?ということを
子ども達と一緒になって考えていく場を作ること
そして八尾の企業と八尾の子どもたちがつながるしくみを作ることが目標です。

 

子ども達から「所長~!ハトメであ~そぼ!」と誘われる日を夢見て
YAOLAのみんなと工作ネタを増やすためのリサーチを日々行って行きたいと思います!

 

20dcba798969524c918045c56dc12237.jpg

教える教わるの関係が突如ひっくり返り、

そのまま始まった大阪弁講座を受けている冨吉の画像でお別れです。

それではまた来週!

「ものづくり遊技場」とは

こんにちは。YAOLAつくりもの担当の安川です。

YAOLAが急にブログを再開しました!!

2014年5月にホームページが完成し、このブログもスタートしました。

一時期は盛り上がりを見せていた当ブログでしたが、ここ最近はすっかり更新できておらず。

 

今年もいろんな活動をし、ミーティングも定期的に行ってきました。

活動が盛り上がってきたこともあり、しっかりと広報をしないと!と話し合ってきてようやく、当ブログ復活です!

facebookページもできました。

https://www.facebook.com/YAOLA-1763212377263504/?fref=ts

 

丁寧な更新があまり得意でないメンバーですが、これから頑張って発信してまいります。

 

2013年にYAOLAが発足し、今年に入って活動がかなり整理されてきました。

YAOLAの軸となる主なプロジェクトとして、

「ものづくりマーケット」

「やおのオハコ」

「ものづくり遊技場」

「しこうさく所」

の4つに分類し活動しています。

 

ブログ再開を機に、ひとつずつ、4週にわたってプロジェクト紹介をしていきたいと思います。

 

今回は、つくりもの担当の安川から【ものづくり遊技場】のご紹介です。

きっかけは2015年の河内音頭まつり。

「ものづくり遊技場」と題して、手作りスマートボールと輪投げを出店しました。

 

ha_150902-9.jpg

 

ha_150902-13.jpg

 

実はこの2つ、八尾のものづくり企業の製品を使って作りました。

スマートボールは葵スプリング株式会社さまより特製バネを、

輪投げは、田中紙管株式会社さまより紙管をご提供いただきました。

 

YAOLAの活動の理念のひとつに、優れたものづくりを八尾の自慢として市民の方々に語ってもらいたい、というものがあります。

生活していても、なかなか八尾で作られたものに意識的に触れる機会は少ないかと思います。

ましてや、日々どういう風にものづくりが行われているか、どんな技術が使われているか、などを知るきっかけはあまりないものです。

そこで、普段手にすることのない製品を遊べる形に編集し、実際に触れてもらってものづくりを体感してもらいたい!というのが

【ものづくり遊技場】の一番の目的です。

 

遊んでもらいながら、「これ八尾で作られたバネなんですよー」と説明をすると、大人も子供もみなさん驚かれます。

八尾でこんなものが作られているんだ、ということが少しでも身近になり、誇りになると嬉しいなと思い、

日々企業さんの製品を眺めながら遊び道具を思考している安川でした。

本当に八尾には驚くほどたくさんのいろんなものづくり企業さんがあります。

 

今年の新作は!

D4S_3341.jpg

 

D4S_3269.jpg

 

D4S_3442.jpg

フエキ釣り!

不易糊工業株式会社さまより、フエキくんを300個(!!)ご提供いただきました。

八尾マグネットさまより、強力マグネットをご提供いただき、釣り竿とフエキくんの中にマグネットを仕込んであります。

釣竿と槽は弊所アトリエカフエで製作。

釣ったフエキくんの中には、YAOLAオリジナルの「やおみくじ」と景品引換券を入れました。

景品はもちろん、すべて八尾製品。

 

今年の河内音頭まつりでは、フエキ釣りと、去年に引き続きスマートボールを出店し、大盛り上がりでした!

今後もみなさんに八尾のものづくりの魅力を少しでも身近に感じてもらえるよう、いろんな遊びを考えてみたいと思います!

アイデアありましたら是非教えてください。

 

つくってきたものひとつひとつに長〜いエピソードがあったりするのですが、それはまたの機会に。

 

それでは、【ものづくり遊技場】の展開をお楽しみにしていてください。

がんばります!

 

ハロウィンフェスタ2016 in 北本町中央通商店会

いつもお世話になっている北本町中央通商店会。

恒例の「ハロウィンフェスタ 2016 in 北本町中央通商店会」

今年もYAOLAは頑張ってきましたよ!

 

161006_halloween_A2.jpg

 

 

今年は、スマートボールで遊んでくれたらハロウィンオリジナルお面のプレゼント♪

お面で変身したかわいい子どものお化けたちが商店街をジャックするかも!?

 

準備中・・・。

 

IMG_4314.jpg

 

 

かわいいドラキュラと魔女のお面がもらえます♪

 

IMG_4316.jpg

 

 

オープン前に商店街にあるNEWLY BORNさんのパンで腹ごしらえ。

ドラえもんパンは冨吉のお気に入り♪

 

IMG_0923.jpg

 

 

さてさてオープン!

朝からたくさんの人が来てくれました。

 

IMG_4319.jpg

 

 

お父さん、がんばれー!!

 

IMG_0931.jpg

 

 

ドラキュラと魔女に変身!

 

IMG_5144.jpg

 

 

北本町さんでのイベント。

YAOLAメンバー自身も楽しませてもらってます♪

ブースに遊びに来てくれた皆さまもありがとうございました!

また来年もお会いしましょう。

ソーシャルにグッドなトークイベントは波乱の幕開け!?

2016/11/01 YAOLAの活動

1101_blog01.jpg

 

 

2016年10月19日、大阪・堺で開催されたトークイベント

「LOCAL GOOD TALK」にYAOLAで出演させていただきました!


会場は、大阪・堺市役所の地下にある食堂『森のキッチン』さん。
これが市役所の地下!?と思ってしまうほど、かわいくてオシャレな食堂です。

実は、メンバーの安川が空間の設計施工を担当させていただいた食堂だったりもします。

しれっと身内自慢。笑

 

 

「ソーシャルにグッド」なお墨付き!かと思ったら…

 


こちらの食堂では、2016年9月から

『SOCIAL GOOD SAKAI』

〜より良い社会を目指して多様な方々との対話の場づくり〜

と題したプロジェクトがスタートしており、

今回YAOLAは、その中のプログラム「LOCAL GOOD TALK 」

栄えある2回目のゲストとしてお招きいただきました。


「LOCAL GOOD TALK 」は、ソーシャルグッドな取り組みを共有し、
様々な地域の事例から、堺のこれからをゆるく、楽しく考えるプログラム。
ということはつまり、

「YAOLAがソーシャルにグッドな取り組みである」

というお墨付きをいただいたということかー!?

などと浮かれていると、

なんとトーク前日の夜、

出演を一番楽しみにしてたYAOLAのつくりもの担当・安川が

高熱をだしドクターストップ!

 

 

1101_blog02.jpg

 

 

波乱の幕開けとなりました。笑。

 

トーク当日は、平日ど真ん中の水曜日だったにも関わらず、

たくさんの方がお集まりくださいました。

 

 

1101_blog03.JPG

 

1101_blog04.JPG

 

お客さんがゼロじゃなかったことにホッとしつつ、

来てくれたら来てくれたで緊張するYAOLAの面々。

 

1101_blog05.JPG

 

トークは、YAOLAの自己紹介や成り立ち、

今進行してるプロジェクトや今後展望などを話させていただきました。

 

途中、枡谷の天然キャラが爆笑をかっさらったり、

古島がYAOLAとは全く関係のない八尾の超有名とんかつ店「マンジェ」について語ったり、

冨吉が自作の釣り竿でフエキ糊を釣り上げたりと、

 

 

1101_blog06.JPG

 

安川の分までしゃべり尽くすという

(僕らにとっては)あっという間の90分でした。
 

それでも、質疑応答であんなにたくさん質問もらったトーク初めてでした。

興味もっていただけて嬉しかったです。

 

 

YAOLAさんって何なんですか?

 

 

質疑応答の中で

「やってることは何となく分かったけど、

YAOLAさんって今ひとつ何なのかよく分からないんですよね…」

という投げかけがありました。


会社でも営利目的の団体でも、はたまたボランティア集団でもない。

各々に仕事がある中で時間を割いて活動してるのに、

はっきりした目的設定もなく「ご縁に流されてきました」
とか言ってる。

 

確かに。

人から言われるとちょっとおかしい気がしてきた。笑。

 

誰かが呼んでくれた

 

 

YAOLAは、「ものづくりを軸に八尾の魅力を発信するチーム」です。

でも、自分たちだけでそう言ってるだけでは、ここまで続かなかったかもしれません。

 

誰かが呼んでくれた。

八尾の良いところを発信したいって言うと、ウチの集まりに来いと呼んでくれた。

こんな技術がある企業を探してるってと言うと、この人に会いに行けと教えてくれた。

逆に僕らがデザインしたりいろんなもの作れますって言うと、ちょっといいか?と相談してくれた。

 

そうやって、いろいろな人が八尾に僕らの居場所を作ってくれました。

 

YAOLAは、まだまだ今ひとつよく分からない存在かもしれない。

けれど、こうしてつながったご縁を自分たちの活動を通して表現し、

八尾の魅力が少しずつでも伝わることで、

よく分からんが「ソーシャルにグッドなヤツらだな」と思ってもらえると嬉しいです。

 


というわけで、

今回もトークイベントで新しい出会いをいただき、

自分たちのことを整理する機会をいただき、

打ち上げでお酒とお料理までご一緒させていただきました。

トークイベントっていいなぁ。

 

お声掛けくださった森のキッチンの増田さん

トークの司会をしてくださった藤木さん、前田さん

鋭い投げかけをくださった宝楽さん

そしてご来場いただいたみなさん

どうもありがとうございました!

 

 

次は安川も加えてフルメンバーで参加させていただきますので、

みなさま、ぜひぜひトークのご依頼お待ちしておりまーす。笑。

 

 

1101_blog07.jpg


あ、そうそう。
YAOLA結成のきっかけになったのは、

八尾のものづくり現場を紹介するマチオモイ帖「やお帖」を作ったことなのですが、

その「やお帖」について、YAOLA以上に素敵に発信してくれているブログがあります。(ありがたい)

今八尾で最も勢いのあるものづくり企業と言っても過言ではない

木村石鹸工業さんのブログです。

『やお帖』に学ぶ、伝統とチャレンジ魂のお話。

こちらも併せてお楽しみください◎

2015年、次なるよなおしへ

こんにちは!久しぶりのよなおし実験室!安川です。

あけましておめでとうございます!

 

昨年はこつこつと八尾で生まれた製品を使って実験を進めて参りましたが、

実験会場は私の事務所である大阪市は住之江区北加賀屋。

このままではいけないと、年末からよなおし企画のふたりはミーティングにミーティングを重ね、

悩み苦しみ1月更新をすっとばし(すみません)

今年は!

 

P1150776.JPG

 

八尾に進出することにしましたー!

それしか決まってません!!

 

P1150766.JPG

 

「とりあえず白衣着てたらどうにかなるんじゃね?」とか言いながら、

 

P1150765.JPG

 

今回は北本町中央通商店会にある【香留壇】さんに、念願の名物ハンバーガーを食べに来ました。

実は安川もちゃんと食べたことがなかったので、念願でございます。

 

お腹を空かせた我々は、挨拶もそこそこに席につくや早速注文。

 

P1150725.JPG

 

じゃーーん

 

よなおし企画ふたりはおいしそうなハンバーガーを前に撮影など頭になく、早速口に運んでしまいましたが

 

P1150726.JPG

 

カメラマン、アトリエカフエ冨吉のチリチーズバーガー。

 

P1150727.JPG

 

あまりの美味しさに、白衣も脱ぎ捨て熱中してしまいました。

大きな安川も満足なボリューム!ファンも多いようです。

 

P1150741.JPG

 

YAOLAで非常にお世話になっている店主の勝浦さんにも薮内氏を紹介。

「変わってるなー!」と、ありがたきお褒めの言葉連発でした。

今年どんなことできるかなーとか、ワークショップの神髄(?)とか、有意義な話をたくさん。

今年の北本町中央通商店会さんにも期待大です。

 

P1150742.JPG

 

P1150759.JPG

 

さてさて今年のよなおし実験室ですが、ちゃんと話し合いました。

今年は八尾のいろんなところに行きたい!

そして、八尾の日常にあるいろんな偶然に立ち会いたい!

それなら、「「ダーツの旅!!」」と、なりました。

 

2ヶ月に一度、ダーツのみぞ知る八尾のどこかにお邪魔し、八尾の日常に触れる旅をしてみたいと思います。

次回更新は、手作りダーツ製作!

いろんな人に会いながら、いろんなものに触れながら、八尾の面白さに触れていきたいと思います。

お楽しみに!

 

《今回のロケ地》

■香留壇

大阪府八尾市北本町2-9-13

http://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27039538/

歯磨きじょうずかな

こんにちは世界!

よなおし企画薮内都です。さむうですね〜

 

P1140857.JPG

 

先月末よなおし実験室は揃いも揃って

絶不調につき実験は12月あたまに繰り越し…。

「実験室」と言いながら最近めっきり実験してないなあ…。

私たちこんなんで大丈夫なのかしら?クビになったりしないかしら?

ああ心配してたら私小腹がすいてきちゃった。

安川先生何か食べるものなあい?

 

P1140859.JPG

 

「ん?ああいいものあるよ」

なになに〜

「あんこ」

え。瓶詰めのあんこそのまま出すって安川先生ったら色気のないひとね〜

「いいから食べてみなさいな。」

 

P1140850.JPG

 

あんこそのままって…まあいいや、ぱく。

 

P1140865.JPG

 

ってうまーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

なにこれ!どこ社の!?なにメーカーの!?

「ふっふっふっ。そうだろうそうだろう。八尾の相互製あんさんのあんこや。

来年はこのあんこで少し実験をしようと思っているんだよ。」

 

P1140871.JPG

 

まあ!それはナイスアイデアだわ安川せんせい!

「おいいつまで食べとんねん。はやく歯磨きしなさい!」

だってこのあんこおいしすぎる〜がつがつ

 

P1140884.JPG

 

「今日はどのはぶらしにしようかな〜」

 

P1140892.JPG

 

安川せんせいおまたせ〜

あのあんこほんとうにおいしかった〜どこで買えるの?

私ったらひと瓶ぺろっと食べちゃったわあ〜シャコシャコ

あらら?今日は何だか歯ブラシいっぱいねえ〜…ん!?

 

P1140919.JPG

 

すごい!YAOLA歯ブラシがあるよ!!

安川せんせいこれどうしたの!?

 

P1140907.JPG

 

「知らんかった?八尾は歯ブラシの生産量が日本一!全国の歯ブラシの4割は八尾で出来てるんやで!

YAOLA歯ブラシは、八尾のラピスさんが作ってくれたんや。」

へえ〜私知らなかったわあ〜。

「そんなことも知らないなんてやぶは勉強がたらんな。」

来年はもっと頑張らないと…!

 

P1140893.JPG

 

しかし歯ブラシって毎日使うものだから好きにロゴが入れられたりするのって嬉しいねえ。

私河内音頭歯ブラシがほしいな!

 

P1140882.JPG

 

みなさん八尾の歯ブラシできれい清潔良いお年を!

ラピス株式会社 http://www.lapis21.com/

結構長いよ60分

こんにちは。安川です。

月に一度のよなおし会合、今日はよなおし企画ホームページ(ゆっくり準備中)の打合せをしませんか、薮内隊長!

 

P1140249a.jpg

 

P1140255a.jpg

 

...薮内隊長!

 

「ちょっとキャンディなめてるから待ってーな」

そうですね。あせらずゆっくりやりましょうか。

 

P1140256a.jpg

 

P1140257a.jpg

 

P1140261a.jpg

 

P1140263a.jpg

 

P1140266a.jpg

 

P1140269a.jpg

 

P1140270a.jpg

 

P1140273a.jpg

 

P1140274a.jpg

 

P1140275a.jpg

 

長い!!キャンディ長い!!かれこれ45分、どんなキャンディだ!!

 

P1140294a.jpg

 

これか。

日本最長、60分キャンディ。私もなめてみようか。

 

P1140297a.jpg

 

P1140301a.jpg

 

P1140305a.jpg

 

P1140309a.jpg

 

P1140311a.jpg

 

「お待たせキャンディ終わったよー」

 

P1140312a.jpg

 

待ってーな

 

P1140314a.jpg

 

P1140317a.jpg

 

P1140318a.jpg

 

P1140319a.jpg

 

P1140320a.jpg

 

P1140321a.jpg

 

P1140322a.jpg

 

P1140323a.jpg

 

P1140324a.jpg

 

P1140325a.jpg

 

P1140326a.jpg

 

P1140327a.jpg

 

P1140328a.jpg

 

優しい2人も怒らせる!?めちゃめちゃ長い、八尾・大阪糖菓さんの60分キャンディ。

是非お試し下さい!

http://www.osaka-toka.co.jp/