【YAOLAの活動】の記事

夏休みこども講座

2017/06/01 YAOLAの活動

1_ごあいさつ.jpg

 

以前ブログにトリのことは書きましたが、お披露目先が決まりました!

 

八尾市生涯学習センターかがやきにて8/18(金)

なつやすみこども講座というイベントの中で工作を行います。

 

「工作講座 ゆびさきにとまるトリをつくろう!」

 

tori_1.jpg

 

tori_2.jpg

 

トリの形の厚紙を切って折るだけの工作ですが

絶妙なバランスを保ちながらゆびさきなどにとまります。

 

 

tori_3.jpg

 

ゆびさき以外にはどんなところにとまるのか、いろいろ実験をしたいと思います。

 

 

 

【お申し込み・お問い合わせ】

八尾市生涯学習センター かがやき

電話先着のみ TEL072-924-3876 (定員になり次第締め切り)

7/2(日) 9:00から募集開始(YAOLAの講座は8/6の朝9:00より受付開始)

チラシPDFはこちら

 

 

チラシの講座の紹介欄にはなぜかトンボの画像がのっていますが、ちゃんとトリをつくります!

 

tori_4.jpg

泣く子も黙る不動明王の剣にもとまっちゃうかわいいトリ

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【この場を借りて告知】

6/10(土)無印良品 グランフロント大阪 Open MUJIにて

どこでもとまるトリのワークショップを行います。

KITAKAGAYA FLEA AFTER PARTY

(こちらはYAOLAではなくアトリエカフエとしての活動です)

 

こども講座はお子様のみの参加となりますが、こちらのイベントは大人の方の参加も大歓迎です。

ぜひ遊びにきてくださ~い!

ただいま試作中

2017/04/22 YAOLAの活動

1_ごあいさつ.jpg

3月のハッピーアースデイも大盛況に終わり、落ち着いたところで、

ミーティングにてこれまでの活動を振り返りました。

2_これまでの工作.jpg

新年度に入った事もあり、新しい動きについて話し合いました。

3_新作.jpg

気持ちも新たに新しい工作を出さねば!と

4_インターネット.jpg

 

やみくもに検索をかけてもなかなかピンと来るものに出会えず

 

5_シジュウカラ.jpg

 

で、考え出したのがこちら!

7_balance1.jpg

 

 

鉛筆の先、指の先などいろんなところにとまるトリを今年はみなさんにお披露目したいと思います。

 

ネーミング案はこちら↓

6_ネーミング.jpg

溢れ出るネーミングセンスの無さ!

 

ベストなトリになるように、ただいま試行錯誤しております。

イベントなどが決まりましたらまたこちらでお知らせしますね〜〜。

9_ちょっと.jpg

無駄にトリに風を送ってみたりしています。楽しい。

バンビーノさんで「やおのオハコ」取り扱いスタート!

2017/04/15 YAOLAの活動

こんにちは。YAOLAつくりもの担当安川です。

髪を短く切って、顔が丸くなったのが際立っております!

 

先日、八尾のバンビーノさんに伺いました。

 

バンビーノ_007.jpeg

 

バンビーノ_008.jpeg

 

八尾市八尾木北の自然食品のお店、バンビーノさん。青色が特徴の素敵な外観です。

バンビーノさんの場所

 

バンビーノ_004.jpeg

 

自然食品、フェアトレード商品、手作り雑貨など、いろんなものを取り扱われています。

 

バンビーノ_005.jpeg

 

そんなバンビーノさんに、

 

バンビーノ_003.jpeg

 

なんと、

 

バンビーノ_006.jpeg

 

我らが、

 

バンビーノ_000.jpeg

 

「やおのオハコ」を置いていただきました!溶け込んでいます!

販売スタートしております。

 

これで、やおのオハコを直接ご購入いただけるのは、近鉄八尾駅にある観光協会さんに続いて2軒目です。

素敵で気になる商品と一緒に並べていただき、本当に嬉しいです。みなさま是非バンビーノさんにお立ち寄りください。

 

facebookページ → https://www.facebook.com/yaobambino/ 

八尾あきんどOn-Do(音頭)ネット でのご紹介ページ → http://www.on-do.net/shop/bambino/

バンビーノさんの場所 → 地図

 

古島デザイン担当に続いて連続の「やおのオハコ」ニュースになりましたが、暖かくなってきていろいろと動き出しております!

2017年度もみなさま宜しくお願い致します!

『やおのオハコ』がついにやりました!!!

2017/04/08 YAOLAの活動

こんにちは。

急に暖かくなりましたね。

先月の僕の当番のブログでは

「寒くて自転車に乗れず、ブクブクと太っている」

と書きました。

今自転車にも乗って、さぞ痩せ始めているだろうと思いきや、

仕事のバタバタを糖分の過剰摂取で発散するという

太るためにやってるとしか思えない愚行のおかげで、

引き続き増量中の

YAOLAデザイン担当・古島です。

 

さて、すっかり春でして、

入学・入社など新たなスタートのシーズンですね。

実は、僕の事務所「ことばとデザイン」にも新人が入りました。

琵琶湖のほとりでデザインを学び、

今も琵琶湖のほとりから毎朝八尾まで通うという

常軌を逸したスタッフの岡田志歩(おかだしほ)です。

 

IMG_7040のコピー.jpg

甥っ子感がすごい23歳の女の子

 

直接YAOLAのメンバーではないのですが、

いろいろとサポートしてもらうこともあると思うので、

みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

実は、去年の河内音頭祭りでもYAOLAのブースを手伝ってくれてました。

 

D4S_3513のコピー.jpg

一日中バッジを作り、腱鞘炎手前になって翌日本業のデザインに支障が出る岡田

 

さて、そこそこ長い前置きが終わったところで本題です。

この春、実はYAOLAにもいいことがありました!

そうです、タイトルに書いた『やおのオハコ』です。

なんとこの度、

僕たちが企画・制作した『やおのオハコ』が、


八尾のふるさと納税に選ばれましたー!!!!!


ふるさとチョイス!


スクリーンショット 2017-04-09 3.25.31のコピー.jpg

 

これは本当に嬉しいです!

みなさんのお力添えの賜物です。

ありがとうございます!!

 

何が嬉しいって、今でこそ僕は八尾市民ですが、

『やおのオハコ』作ったときはメンバー全員大阪市民で

いわば「よそ者」だったんです。

それが、今こうして僕らの作ったものが

ふるさと納税の対象商品という形で

「八尾のもの」として受け入れてもらえたのが

何より嬉しいです。

 

『やおのオハコ』のアイデアが出たのは

もう4年くらい前になりますが、

その時メンバーで

「いつか八尾のふるさと納税になったらいいね」

って話してたんです。これ本当です。

ついに念願叶っての採択です。

 

これからも僕たちらしい形で、

八尾の魅力を発信していきたいと思いますので、

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

 

『やおのオハコ』は、

YAOLAウェブサイト

八尾市観光協会店頭(送料かからずおすすめです◎)

ふるさとチョイス
から入手していただけます。

ハッピーアースデイ大阪 2017

こんにちは、枡谷です。

 

以前からお伝えしてました「ハッピーアースデイ大阪 2017」が、

先週、3月25日(土)・26日(日)に開催されました。

 

八尾市の環境啓発事業である「チャレンジ80」ブース、

そこで実施されるワークをお手伝いさせていただきました。

ワークは2種類。

・オリジナル万華鏡づくり

・寄木ワークショップ

 

IMG_3722.jpg

 

File_000(1).jpg

 

前日まで作成していたブースエリアの看板も無事に完成!

アースデイの雰囲気にぴったりな優しい感じに仕上がりました。

 

File_000(2).jpg

 

ワークショップはどちらも大盛況!

すべての時間帯が予約でいっぱいになるほど。

2日間で、約200名の方にお越しいただけました。

 

 

File_002.jpg

 

File_001.jpg

 

DSC_673.JPG

 

材木屋さんからもらってきた廃材を加工して部品を作っておきます。

あとは、参加者に自由に組み合わせてもらうだけ。

人それぞれ違う形になって面白い♪

 

IMG_3691.JPG

 

これは八尾の伝統産業、歯ブラシの破片です。

じっくり考えれば、部品の組み合わせ次第で、色々なものが作れます。

 

YAOLAの出張ワークショップ、

次はどこに行こうかな♪

 

 

 

ハッピーアースデイに向けて

2017/03/18 YAOLAの活動

こんにちは。YAOLA高いところ担当の安川です。

私事ですが、自宅の引っ越しをしており、今月前半は誠にバタバタとしておりました。

大阪市内での移動です。私事です。

 

前の家で何度もYAOLA会議を行い、八尾名物の枝豆をみんなで食したこともありました。

今度の家は、事務所機能と軽作業スペースも兼ねております。展示などもできそう。

YAOLAの活動はもちろん八尾で進めてきて、八尾の方々にお世話になりながら八尾の方にものづくりを知ってもらったり、楽しんでもらったり。そこを重視してやってきました。

YAOLA発足から時間もたち、実績も増えてきて、今度は八尾市外の方から面白がられることが増えてきたように思います。

八尾市民でもない我々がこういうプロジェクトを始めて、八尾の方々からいろんなご縁をいただき、ここまでやってきました。内容もそうですが、長くしぶとく続けてきたことが評価されているのではないかと思います。

YAOLAの活動も知ってもらえるような、大阪市支部(?)を兼ねた事務所にしたいなーと思ってます。

これから始める改装を順調に進めていくために宣言しておきます。

 

さて、今日はアースデイの看板製作の進捗報告をお伝えするつもりでしたが、製作がまだ進んでいないので私事を長々と良い話のように書きました。写真もないので困っています。

 

今回のアースデイでは、一部のブースに、YAOLA製作の特製看板を設置します。

安川が看板の形を作り、古島氏が文字部分をデザインし、冨吉氏が板に直接イラストを描く。枡谷班長が窓口として、出展者さまへの確認や主催者とのやりとりをしてきました。

これがYAOLAの強みです。八尾の素晴らしいものづくりを目にして刺激を受けながら、自分たちのものづくりへの励みにしています。

 

来週末、25・26日のハッピーアースデイ大阪、みなさま是非遊びに来てください。

旧我が家で枝豆を楽しむYAOLA写真を添えておきます。

 

IMG_3194.jpg

 

それでは。

 

これで当日はばっちり!万華鏡の作り方

2017/02/24 YAOLAの活動

みなさまこんにちは。

春の足音とともにしのびよる花粉の気配におびえはじめている工作担当の冨吉です。

 

先週ハッピーアースディのお話をしましたが、

今週はハッピーアースディお知らせ第二弾として

「これで当日はばっちり!万華鏡の作り方」をお送りします!

 

万華鏡は誰もが一度はのぞいたことのあるであろう、昔ながらのおもちゃですが、

これをYAOLA風味に味付けをしました。

 

それでは早速作り方のご紹介〜〜

 

①東洋アルミニウム株式会社さんの「顔もしっかり映るうすいアルミ板~!!」を

 テープでつなげます。

3.jpg

 

 

②ラピス株式会社さんの「製造工程で出る歯ブラシの柄の部分のかけら~!!」を

 プラスチックケースにいれます。

1.jpg

 

 

 

③田中紙管株式会社さんの「そのままズバリ紙管~!!」に

 真ん中をくりぬいた黒い紙を貼り合わせてのぞき穴を作ります。

4.jpg

 

 

④アルミ板と歯ブラシのかけらを順番にいれていきます。

6.jpg

 

 

⑤外側の筒をデコレーションしたら完成!

7.jpg

 

 

さてさて中をのぞいてみると…

 

8.jpg

 

9.jpg

わーキラキラしている〜〜!!

 

こちら15〜20分程度で完成します。

かけらの量や色で全然違う見え方になるので、誰かと交換して見てみると楽しいですよ。

みなさん是非作りに来てくださいね!

 

詳しいタイムスケジュールは詳細が決まり次第、こちらにアップされます。

http://www.happy-earthday-osaka.jp/

 

みなさん3月にお会いしましょう!!

 

 

 

〜ギャラリーコーナー〜

 

こちら右側は冨吉オリジナルの万華鏡ですが、

10.jpg

 

11.jpg

中をのぞくと…

 

12.jpg

バキューン!!(元ネタは007のオープニング

 

 

これに関してはちびっこ達に

「外側のペンギンはかわいいのに、中の意味がよくわからない」と言われました。

 

精進しよう。

ハッピーアースデイ大阪2017に向けて

2017/02/18 YAOLAの活動

こんにちは。YAOLAつくりもの担当の安川です。

 

暖かくなりそうな気配が漂ってきました。春が近い。

暖かくなると、いろんなところでイベントなど活発になってきます。

冬の間はイベントも少なく、当ブログもこれまでのことを振り返ることが多かったですが、

冬眠もそろそろ終わり。(冬も動いてますが!)

 

3月25日(土)と26日(日)の2日間、ハッピーアースデイ大阪に出店します!

チャレンジ80のブースでワークショップの運営をします。

http://www.happy-earthday-osaka.jp/

素敵な雑貨やワークショップ、美味しい飲食、豊かな自然。とてもハッピーなイベントです↑↑

 

YAOLAは3年目の出店になります。

 

IMG_5768.JPG

 

P1160284.jpg

 

2015年は、不易糊工業さんのフエキのりを使って紙風船工作と、カネエム工業さんのハトメを使って紙人形工作を行いました。

驚くほどの大作を完成させた中学生や、職人さんが使うプレスを頑張って使ってみる小さい女の子など、みなさんとゆっくり楽しめたほのぼの感が最高でした。

 

IMG_8511.JPG

 

2016年は万華鏡工作。ラピスさんの歯ブラシ樹脂の欠片と、東洋アルミニウムさんのアルミ箔、田中紙管さんの紙管を活用し、みんなでデコってオリジナル万華鏡がたくさんできました。

 

 

そして今年は、八尾の材木屋さん、上西木材店さんに提供いただいた木材の欠片を使って寄木小物づくり!に決まりました。

 

16833435_1264739690285007_1156710882_o.jpg

 

16810363_1264739713618338_662486348_o.jpg

 

いろんな形と色を組み合わせて、好きな小物を作りましょう。

 

こうして3年間のワークを見てみると、本当にいろんな企業さんにお世話になって、作ってきたものの種類も増えてきました。

 

そしてもうひとつ、今年のアースデイでは、YAOLAで一部コーナーのブースデザインを請けることになりました!コーナーの統一性を持たせた手作り看板を製作予定。絶賛検討中です!

前回ブログで古島さんからデザインの仕事紹介がありましたが、YAOLA結成してからイベントの出店だけではなく、デザインやものづくりの仕事も行なってきたことが少しづつ繋がってきたように思います。

 

今年のハッピーアースデイ大阪、工作もブースデザインもいろんな方に見て触れていただけるよう、頑張ります!

3月25・26日は久宝寺緑地で会いましょう!!ほのぼのしてよいですよ〜

あんなこといいなできたらいいな

2017/01/28 YAOLAの活動

寒さが一向に手を温めないですね。

インフルエンザが猛威をふるっていますが、

これまで一度もかかったことがないのが自慢の工作担当・冨吉です。

屋内なのに屋外とほぼ同じ気温の我が事務所はついにストーブを導入しました。

もう怖いもの無し!

 

さて今日もYAOLAのプロジェクトの紹介を・・・と思いましたが、

活動の整理や方針を話し合っているタイミングなこともあり、

とくにお知らせすることがございません!

・・・なのでお正月休みに見つけた遊び道具のお話をしますね。

 

いま別のお仕事で「地域の特徴を集めたすごろく」を制作しているのですが、

どんな形にしようか、どうやって作ろうかとひたすら考えている日々が続いています。

 

帰省した際に何かネタは無いかと地元のショッピングセンターに出かけたところ、

こんなすごろくを見つけました。

「桃太郎双六/福笑い(金平糖入り)」

 

ファイル_000.jpg

 

ファイル_000 (1).jpg

誰もがよく知っている桃太郎のストーリーをなぞりながら、

ゴールを目指すすごろくと桃太郎の顔をつくる福笑いがセットになっていました。

 

すごろくの指定のマスに止まると金平糖がもらえるしくみ!

ファイル_002.jpg

 

ウィンクする桃太郎!(冨吉作)

ファイル_004.jpg

遊びとお菓子がリンクしてるってめっちゃ楽しいなぁ!

・・・あ、この「遊びとお菓子のリンク」は八尾のものでも応用出来るかも??

次のYAOLA会議でみんなに見せよ~と、常に各々が気になったものを共有しています。

 

カメのような歩みのYAOLAの活動ですが、

コツコトと集めたネタと八尾の何かがうまーく結びついたとき、ウサギのような瞬発力で形になります。

そこにあぐらをかいて途中で寝たりしないように気をつけなければ!!

 

今年も「あんなのいいなーこんなの作りたいなー」を、

たくさん集めて、たくさん形にできたら良いなと思っています!

 

 

大活躍のスマートボール

こんにちは。YAOLAのつくりもの担当、安川です。

本業では建築や内装など設計を行いつつ、日々ノコギリなど使ってものづくりの仕事をしています。

最近では季節柄、

 

IMG_0464.JPG

 

年賀状や

 

IMG_0814.JPG

 

凧を作りました。

真剣なお仕事ももちろんしています。

 

そんな中で、この3年ほど八尾のものづくりに触れてきて、技術やこだわりに感動したり、みなさんの八尾への思いに温かさを感じたり、勉強になることがたくさんありました。

 

今回は、 YAOLAの人気コンテンツである「スマートボール」ができるまでについて詳しくご紹介いたします。

 

 

ha_150902-9.jpg

 

2015年と2016年の河内音頭祭りで、「ものづくり遊技場」のひとつとしてスマートボールを出店しました。

 

「八尾の製品を使って、子供から大人まで気軽にものづくりに触れられるものを出したいなー」という話し合いをしたのが始まりで、つくりもの担当としていろいろ考えました。

お祭りといえば!実は作ったことがあったスマートボールを思い出して眺めていると、弱点に気づきました。

発射台の輪ゴムが非常に弱い。子供達が遊んでいるとすぐに切れちゃいます。

 

そこで枡谷班長に「バネ作ってるところとかないですかね?」と尋ねてみると、

「ありますよ。」と。

 

これです。これがYAOLAの最大の強みであり面白いところなのです。

 

早速問い合わせてもらい、八尾市太田にある「葵スプリング株式会社」さんに、スマートボールを抱えてお邪魔しました。

急で無茶なお願いであったにもかかわらず、社長や工場長にまで丁寧にご対応いただきました。

 

ゴムで理想のひっぱり具合を用意してお持ちし、それに近いバネを作るプロジェクト。

実際に発射台にバネを設置して、「バイ~ン」とやりながら、ちょっと硬いなぁちょっと柔らかいなぁと、何度も調整をしていただき、大きさも強さも、このスマートボールのためだけのバネをその場で作っていただきました!

 

P1180113.JPG

 

バネひと筋60年の実績と技術力(HPより)、たったひとつの小さなスマートボールのために、

本当に真剣に一緒になって考えていただき、その思いと温かさに感動しました。

 

イベントがあるたびにいろんなところで活躍しているスマートボールですが、何度発射しても不具合など起こらず、大活躍です。

 

スマート1.jpg

 

スマート4.jpg

 

遊ぶ子供たちに「これ八尾で作られたバネやねんで~」と教えつつ、発射台を思いっきり引っ張りすぎてお母さんに怒られる子供たちを見て、それでも壊れずに何度も楽しめるこの技術力と作り手のものづくりへの思いが少しでも伝わってみんなの八尾の自慢につながっていくと良いなーと考えてます。

 

普段あまり手にすることがないものを、こうやって遊び道具などに編集して、ものづくりを身近に感じてもらうきっかけになるようなものを、今後も作っていきたいと思います!

アイデアや良い素材などあれば是非教えてください。

 

それでは、寒いですがみなさま風邪を引かぬよう、温かくしてくださいね。