【やおのこと】の記事

やおの銘菓?

2015/06/10 やおのこと

こんにちは、枡谷です。

 

6月に入って、ジメジメした梅雨の天気になってきましたね。

僕は、これからの季節が苦手です・・・。

 

さて、今日は八尾の銘菓を紹介します。

まずは、コンペイトウ!

みなさんも小さい頃、食べた思いでありますよね。

今や日本でコンペイトウを製造、販売している会社は10社ぐらい。

八尾でコンペイトウと言えば、大阪糖菓さん!

手づくり体験もできますよ。

http://www.konpeitou.jp

 

IMG_3134.jpg

 

 

これも懐かしい、プチプチうらないチョコ。

味も価格も昔から変わらずです。

チーリン製菓さんは、他にも懐かしいお菓子を作られています。

http://www.chirin.co.jp

 

IMG_3142.jpg

 

 

大阪の味と言えばこれ、そう旭ポンズ!

でも、これは「じゃがビー」の旭ポンズ味!!

 

IMG_3167.jpg

 

食べてみると、確かに旭ポンズの味がする。

でもこれ、旭ポンズは使用されていないようで、少し残念・・・。

ただ今、関西のセブンイレブンで限定発売中です!

 

IMG_3170.jpg

 

 

最近発見しました「八尾ラムネ」。

確か奈良にあったよね有名な「レインボーラムネ」が。

八尾にもありましたよ!

 

IMG_3130.jpg

 

味は全部で4種類。それぞれ違う味がします。

大きさも、これぐらいでボリュームあります。

こちらから購入できますよ。

http://yaoramune.shop1.makeshop.jp

 

IMG_3125.jpg

 

 

まだ、八尾のまち中には駄菓子屋さんが残っていて、

近所の子どもたちのたまり場になっています。

そんな昔懐かしい風景が残っているのも八尾の良さだなぁと感じる今日この頃です。

まちかどメッセージ part②

2015/05/10 やおのこと

こんにちは、みなさん。

枡谷です。

GWも終わりましたね・・・。

そんな少し憂鬱な気分で町を歩いていると、

不思議なメッセージを見つけました。

 

そう!覚えていますか?

以前にも私の会社付近の町中に不思議なメッセージがあるって話していたこと。

今日は、その続きをお届けします。

 

 

IMG_2929.jpg

 

SMAPの歌ですね。

「世界にひと~つだけ~のは~な・・・」

 

 

IMG_2578.jpg

 

すごく反省しているみたいだし、

もう許してあげてください。

 

 

IMG_2932.jpg

 

ひょっとこが笑って、おかめが泣く?

 

 

IMG_2452.jpg

 

人間って自分勝手ですね。

挿絵のヤマアラシ?ハリネズミ?が呆れてますよ。

 

まだ、このメッセージの主に出会えていません。

今年こそは出会えるかな??

八尾の春 part②

2015/04/10 やおのこと

こんにちは、枡谷です。

さて、前回は「八尾の春」」ということで「八尾若ごぼう」を紹介しましたが、

同じく「八尾の春 part②」をお届けしたいと思います。

今回はストレートに「桜」です。

 

八尾にも桜の名所はたくさんありますが、私は「玉串川」の桜が好きです。

ベタですが・・・。

こんな感じの桜と川のコントラストがお気に入り。

 

IMG_3037.jpg

 

 

玉串川沿いは、こんな桜並木が、なんと5kmも続いています。

天気の良い日にぶらぶら川沿いを・・・なんて、もう最高の気分ですね!

 

IMG_3045.jpg

 

 

あと、川沿いの街灯にも桜のマークが。

 

IMG_3043.jpg

 

この桜並木がある近鉄河内山本駅近辺は、おしゃれなカフェもたくさんあり、

まち全体の雰囲気と合わせて、ここの桜が好きです。

いい意味で八尾らしくないと言うか・・・。

 

八尾は、ものづくりな盛んな地域かと思えば、

前回伝えた特産物もあるし、こんな豊かな自然も残っています。

色々な要素がコンパクトにギュッと集まったまちです。

 

その他にも、昔ながらの商店街が残っていたり、

地域に根付いた祭りやイベントもたくさんあります。

 

これからは、そんなこともお伝えしていこうと思います。

こうご期待! 

八尾の春

2015/03/10 やおのこと

こんにちは、枡谷です。

もう3月なのに、まだ寒いですね・・・。

 

さて、みなさんは春といえば何を思いますか?

「桜」・・・うんうん、定番ですね!

「花粉症」・・・これは辛い。。。

 

色々あると思いますが、八尾に春を告げるものといえば?

そう、「若ごぼう」なんです!!

知ってます? 「若ごぼう」・・・。

 

 

みなさんが考えている「ごぼう」ってこれですよね?

うん、普通はこれでしょ!

 

ごぼう.jpg

 

 

でも、「若ごぼう」はこんなんです!

普通の「ごぼう」にあたる根っこの部分は少しだけで、

葉っぱや茎が大部分を占めています。

「若ごぼう」は、これぜ~んぶ食べられるんです!

 

若ごぼう.jpg

 

このほろ苦くて、シャキっとした食感を味わえば、

八尾に春が来たな~って思います。

 

 

そんな「若ごぼう」の一品が楽しめる「八尾バル2015」が近々開催されます。

テーマ食材は「若ごぼう」です。

お酒のグラスを片手に、八尾の春を味わってみては?

 

yaobar.jpg

 

八尾バルHP

http://yaobar.net

コンペイトウのひみつ

2015/02/10 やおのこと

こんにちは、枡谷です。

今日も八尾のおもしろ会社をご紹介!

 

IMG_2896.jpg

 

ということで行ってきましたコンペイトウミュージアム(=大阪糖菓株式会社)

先に言っておきますけど、今回の写真はすべてスクエア型です。

撮影モードを間違いました・・・。

 

 

IMG_2833.jpg

 

IMG_2835.jpg

 

このコンペイトウミュージアムでは、手づくり体験ができます。

まずは、このお鍋に体験用のコンペイトウを入れて。

 

 

IMG_2845.jpg

 

IMG_2851.jpg

 

IMG_2853.jpg

 

次に色付けのための蜜を入れていきます。

今回はオレンジ色を選びました。

 

 

IMG_2856.jpg

 

蜜を入れてはまぜて、入れてはまぜて。

 

 

IMG_2861.jpg

 

ほら、だんだんと色が付いてきましたね。

 

 

IMG_2880.jpg

 

さらに、さらに・・・きれいなオレンジ色になってきました。

体験では、初めからコンペイトウの形をしたものに色と味を付けていくだけですが、

本当は、小さな粒から時間をかけて作っていくそうです。

なんと1ミリ大きくするのに1日!

みなさんが食べる1センチぐらいの大きさになるまで10日間ぐらいかかるそうです。

へぇ~!!

 

 

IMG_2887.jpg

 

他にもいろんな味のコンペイトウも試食させてもらいました。

これは、和三盆でできた高級なコンペイトウ。

お上品なお味。

 

 

IMG_2890.jpg

 

これはコーヒー味のコンペイトウ。

ちょっと苦味のきいた大人の味でした。

 

そうそう、このコンペイトウの角にもすごい秘密が。

小さな粒から作っていく過程で角が生えてきますが、

これができるようになるまで3年ぐらい修行が必要だそうです!

さらに驚きは、この角の数。

ほぼ24個になるという、びっくり、不思議な角ですね!

 

 

IMG_2892.jpg

 

あと、これは世界一小さなコンペイトウ。

写真ではよくわかりませんが、ちゃんと角も生えています。

 

 

IMG_2894.jpg

 

さらに、こんな哀愁漂うメロディーな歌をうたいました。

 

 

IMG_2905.jpg

 

最後に、修了証をもらって終わり!

 

いや~いつもは何も思わずに食べてるコンペイトウに、こんな秘密があるなんて。

日本でコンペイトウを作っているとこは、もう10社も残っていないそうですよ。

ちなみにコンペイトウは漢字でこう書きます=金平糖。

みなさんも、ぜひコンペイトウミュージアムへ!

 

大阪糖菓株式会社

http://www.konpeitou.jp

あけましておめでとうございます!

2015/01/10 やおのこと

みなさま、新年あけましておめでとうございます!

2015年になり、またそれぞれのブログも再スタートしますのでお楽しみに!

 

新年ということもあり、今回は八尾戎神社へお参りに行ってきました。

 

IMG_2789.jpg

 

IMG_2794.jpg

 

みなさん知ってました?

八尾の八日戎は日本一早い「えべっさん」として地元で親しまれています。

普通は十日戎ですもんね。

 

 

IMG_2802.jpg

 

この八日戎が行われている八尾戎神社は、同じ場所に天満宮もある、

ちょっと珍しい神社なんです。

 

 

IMG_2809.jpg

 

今年の運勢も占ってみました。

中吉!まあまあですね。

 

ますます八尾を盛り上げます!

今年も変わらずYAOLAを、よろしくお願いします。

黄色い顔に 赤帽子

2014/10/10 やおのこと

こんにちは、枡谷です。

 

早速、でで~ん、みなさんご存知ですよね?

 

D3S_4805.jpg

 

そうフエキくんです。

今日は、「不易糊工業株式会社」をご紹介。

 

このフエキくん「のり」の正式な商品名って知ってます?

「どうぶつのり イヌ」なんです。

1975年から販売され、当初は、イヌ(=今のフエキくん)、ゾウ、ウサギがいたんです。

でも一番人気があったのはイヌで、それが残って今になったみたいです。

「元祖ゆるきゃら」って思えるぐらいの年期ですね。

 

 

さてさて、その「のり」はどのように作られていくのかな??

 

D04_9821.jpg

 

D04_9795.jpg

 

とうもろこしでんぷんと水をなじませ、混ぜていきます。

 

 

D04_9777.jpg

 

できあがったでんぷんのりは貯蔵タンクへ

 

 

D04_9721.jpg

 

天井からのりを入れる容器が流れてきます。

 

 

D04_9728a.jpg

 

こ~んな風に。この風景、衝撃的でした。

 

 

D04_9738.jpg

 

順番に容器へのりを注入して

 

 

D04_9745.jpg

 

黄色いヘラを入れて

 

 

D3S_4784.jpg

 

フタをしたら、はいっ完成!

 

 

 

D04_9904.jpg

 

さらに、不易糊工業の渡辺さんに動物のりのすごさを教えてもらいました。

 

こどもが使うものだから徹底的に追求したポイントとして、

・無害(食べても大丈夫。でも食べないでね)

・液化しない

・カビもはえない

・凍結しても解凍すれば元通り

の4つだそうです。

 

普通は劣化防止のためホルマリンを使用するそうですが、フエキのりは不使用。

17年かけて、天然の原料で、この品質を作り上げたそうです。

すげー、職人魂を感じられますね。

 

そんな動物のりの使用期限も聞いてびっくり!

確認が取れたもので25~30年前の古い商品が使えたらしいです。

一応、メーカー保証で2年ってことにしてあるみたいですけど。

私が幼稚園の頃に使っていたのりが、今も使えるってことですね、すごい・・・。

 

こんな話を聞くと、もうフエキのりしか使えないですね!

 

 

 

不易糊工業株式会社

http://www.fueki.co.jp/

奈良のあのコは、八尾生まれ!?

2014/09/10 やおのこと

こんにちは、枡谷です。

もう秋ですね。

だんだんと気持ち良い気候になってきました。

そんな中、八尾をぶらぶらしていると・・・、面白いものづくり会社を発見!

 

 

D04_3381.jpg

 

ということで、八尾のものづくり企業を紹介する第二弾は、

「株式会社ポップ工芸」さんです。

 

街を歩いていると気になる看板ってありますよね?

 

 

D3S_4671.jpg

 

こんなやつとか。

 

 

DSC07588.jpg

 

ほら、これも!って、「せんとくん」?

 

 

そうそう、実はこれぜ~んぶ、ポップ工芸さんが作っているのです。

なんと、ポップ工芸さんは、TVチャンピオン2「発泡スチロール王」第4回チャンピオンなんです!

 

でも、こんなにリアルな立体看板や造形物はどうやって作られているのでしょう?

 

 

a.jpg

 

立体物を作る方法は色々あるそうですが、まずは発泡スチロールを削ります。

 

 

D04_3228.jpg

 

発泡スチロールに樹脂を塗って磨き、ツルツルにします。

依頼主から渡された設計見本が正面図しかないときも・・・。

そんなときは、横や後姿は想像して作るそうです。すごい!

 

 

D04_3290.jpg

 

エアブラシを使って塗装。

すごく細かい模様まで表現しています。

 

 

D04_3412.jpg

 

量産する場合は、FRPという樹脂で型を作り、生産します。

 

 

D04_3438.jpg

 

へえ~こんな風に造られているんですね。

中村社長、お話ありがとうございました。

 

皆さんがこれから街行く中で見る気になる看板、

実は八尾生まれかもしれませんよ。

 

 

株式会社ポップ工芸 ⇒ http://www.zoukeikanban.com

 

おまけ:「せんとくん」の衝撃画像が見られますよ

http://www.zoukeikanban.com/blog/2010/02/post-153.html

まちかどメッセージ

2014/08/10 やおのこと

こんにちは、最近とても暑いですね・・・。

夏生まれだけど、暑さが苦手な枡谷です。

今回は、少しゆる~い雰囲気で書いてみました。

 

私は八尾の弓削町というとこにある会社に勤めています。

最寄りの駅から会社まで歩いて行く町中に、

謎のメッセージがたくさん掲示されいるのです。

それをちょっとご紹介!

 

いただきます①.jpg

 

謎のメッセージですね。

う~ん、考えさせられます。

 

 

ありがとう①.jpg

 

日々、感謝です。

ありがとうの大切さを学びました。

 

 

玉虫①.jpg

 

だんだんと挿絵が上手くなってきました。

私は何色だろう・・・。

 

 

大地①.jpg

 

今までに比べると、ちょっと物足りない・・・。

 

 

大仏①.jpg

 

努力は必ず報われる?

 

 

犬①.jpg

 

ほんと、言えたらいいですね。

心の声。

 

 

子豚①.jpg

 

挿絵もメッセージもクオリティ高しです。

今までで一番のお気に入り!

 

 

 

こんな感じで定期的にメッセージが入れ替わり、立ち替わり。

ちょっと疲れているとき、これを見るとホッとするんです。

 

誰が何のために描いて、掲示しているのかはわかっていません。

ぜひとも、これを描いている方に会ってみたいですね。

そのボタン、どこのボタン?

2014/07/10 やおのこと

こんにちは、枡谷です。

以前からお伝えしていますが、八尾はすばらしいものづくり企業がたくさんある町です。

これからは、そんな企業の紹介もしていこうと思います。

 

D04_9986.jpg

 

第一弾は「カネエム工業株式会社」です。

訪問してきました!

 

 

D3S_4827.jpg

 

ジーンズのボタンやリベット、ハトメなどを製造されています。

 

 

D04_0432.jpg

 

島田社長です。色々お話をして頂きました。

 

 

D04_0102.jpg

 

原料は真鍮が多い。5円玉と同じですね。

 

 

D04_0006.jpg

 

ボタントップの刻印。ストックされてあるものだけで4~5,000種類ほどあるそうです。

 

 

D04_0035.jpg

 

職人さんが何気なく話していた一言「モノと対話しながら作る」

これを聞いたとき鳥肌が立ちました。

 

 

D04_0205.jpg

 

形ができたら、洗いをかけて油分を取り除いたり、

 

 

D04_0230.jpg

 

ニスでコーティングしたり、いくつもの工程をへて製品へ

 

 

D04_0312.jpg

 

実際に生地に打ち付けて不良がないかチェックして、はいっ完成!

 

 

a.jpg

 

屋上菜園もされています。

社員食堂で提供されていたりするんですって、素敵!

 

 

島田社長に色々お話を聞いていると、

made in Japanでこのようなジーンズボタンを作っている会社は、

カネエムさんとファスナーで有名なYKKさんぐらいしかないそうです。

誰もが知っている世界的に有名なブランドのボタンも製造されていたり、

made in YAOが世界へ発信されている現場を見て感動しました。

みなさんが身に付けている中にもmade in KANEMのボタンがあるかもですよ。

 

 

カネエム工業株式会社 ⇒ http://www.kanem.com